HOME
案内TOP|沿革|窯元挨拶webショップ店長MAP
沿革
嘉泉窯概観図

創業安土桃山
初代金氏太右ェ門に始まり、江戸時代には、平戸藩御用窯として繊細緻密な手描きによる山水、唐子、唐草を極める。献上品としての唐子は、有名である。
明治になり、民窯となってからは、パリ博・シカゴ博に出品し、数々の受賞をする。
14代金氏嘉次は、昭和天皇に薄胎の台付せん茶を献上する。
15代嘉一郎は、土のぬくもりと手描きの暖かさを求めて、オリジナルブランド一葉を手がける。
嘉泉窯
長崎県佐世保市三川内町685
TEL0956-30-8201
Copyright (C) 2002 kasengama All rights reserved.